hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

soft

w3mの日本語表示

下の件でいろいろ見ていたら/home/QtPalmtop/share/locale/ja/LC_MESSAGES/w3m.moなんてファイルを見つけた。そこで~/.bashrcに LC_MESSAGES=jaを追加したらw3mの設定画面が日本語になったよ!

q2ch - サーバー仕様変更対応

2ちゃんねる側の仕様変更で書き込みできなくなる問題の対応版、先日ダウンロードしていたので実験。ついでにPC用のブラウザもバージョンアップ こういうのに迅速に対応してもらえるのは嬉しいですね。 q2ch_0.3.27y17oresama1_arm.ipk 冬眠中…のページ(htt…

KeroPlayer 0.3.1

昨日に引き続きのアップデートです。変更点は以下のとおり。 キー操作関連の見直し アプリ終了時に確認を行うようにした(しない設定も可) キー操作については具体的に下記の変更をいれました。これでそれなりに使い易くなったのではないかと思います。 LCD…

KeroPlayer 0.3.0

4ヶ月ぶりのアップデートです。 今回はダウンロードしたファイルのリモコンによる使用面についての機能をご要望いただきましたので、追加してみました。 変更点は以下です。 再生時にサスペンドしないようにした リモコン(CE-RH2)対応 LCD バックライトON…

w3mでフレーム表示

デフォルトの状態でフレーム表示しなかったんで無理だと思っていたら、設定画面で「Render frames automatically」をYESにすることで表示できることを発見した。うん、これで少し便利になった。

zvol 0.0.4

以前、ミュート機能のご要望があったのですが実現方法がわからずにそのままにしていたところ、cheekcatさんより方法を教えていただき早速取り入れさせていただきました。cheekcatさん、ありがとうございましたm(_ _)m というわけで今回の変更点は以下のとお…

ZPLayerでYouTube

りなざうテクノウさんのとこで知りました。 最近よく話題になっているYouTubeのflv形式の動画がmplayerで再生できるとのことなので早速挑戦。動画のダウンロードについては少しググッたら方法がわかったのでそのとおりにしてファイルを取得。 あとは普通にプ…

MimeTypeTool 0.1.4

変更点は以下のとおりです。 gwCalcと併用すると検索時に落ちる問題に対応 gwCalc1.1未使用の方はアップデートする必要は無いと思います。 問い合わせをいただいて調査してみたところ、このソフト/home/QtPalmtop/apps/Applications/の下にディレクトリを作…

辞書ソフト - 表が崩れる?

先日作成した「通信用語の基礎知識」では表の罫線を文字で構成しているのですが、辞書ソフト(マルチメディア辞書、Zten改)で閲覧すると表が崩れてしまいます。ターミナル上のEmacsで表示させるとちゃんと表示するのですが。。。ちなみに両方ともLCフォント…

zaurus用Haskell

↑のページを発見したのは、ザウルス用のHaskellを探していたから。某現代魔法な小説にちょこっと登場したので、どんなものだろうと興味を持ちました。 というわけで入手先(http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/cgi-bin/wiki.cgi?page=Zaurus) hugs98という…

w3m-asyncとformタグ

ネットを徘徊していてasync/改行コードパッチ版w3m 0.5.1というのを発見したので早速インストールしてみました。 入手先:http://nnri.dip.jp/~yf/momoka.cgi?op=readmsg&id=1061(対策バージョンが公開されました)↑で公開されているw3m-cr-asyncとlibgcの…

ZPlayerの動画設定

久しぶりでZPlayerで動画観賞して気がついたこと。ちなみに現在のバージョンはZPlayer0.1.1 / mplayer-bvdd-iwmmxt1.1.5 / bvdd0.4.0 再生途中で停止、或いは最後まで再生させたあとにCancelキーでプレイリスト表示をさせようとすると、高確率でフリーズする…

MimeTypeTool 0.1.3

ZPlayerの関連付けを修正していてバグに気がつきました(^^ゞ 半年もたつとソースみても何をしているのか思い出せなくて大変ですな。 変更点は以下のとおりです。 DESKTOPファイルに新規MimeTypeを追加したときに既存のMimeTypeが無効になることがあるバグを…

VisualQゲットだぜ!!

TKmixさんのサイトが閉じてしまったので入手しそこねていた。このソフト、入手できました!! ヒントは、あさあさみっくすさんの日記です。感謝感謝。 libtiffは必要なんでしょうか??? 無くても動いてるような。

w3mの外部ブラウザ

w3mの外部ブラウザをoperaに設定していますが、最近ipkファイルのダウンロードがw3mでもoperaでもできない(滅茶苦茶な文字の表示になってしまう)ことが多いのです、netfrontだとダウンロードできるんですけどね。 そこで外部ブラウザをnetfrontに変更して…

EmbeddedKonsole(その2)

Konsole.confへのパレット情報の追加による色の変更ができないと昨日書きましたが、できてました(^^ゞ EmbeddedKonsoleを起動して直ぐにメニューのColorで背景を黒に変更していたので気がつきませんでした。このメニュー項目がSchemaの値に対応してるのです…

カスタムEmbeddedKonsole

あさあさみっくすさんのエントリでEmbeddedKonsole-ja 1.6 Ueno Versionが紹介されているのを発見 http://wiki.nyaxtstep.com/wiki.cgi?LinuxZaurus%2F%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0EmbeddedKonsole w3m使用時にときたま??に文字化けするのは何とかならないかと…

zvol 0.0.3

あさあさみっくすさんのエントリを拝見してセルフ開発環境(libstd++.so)の無い環境だと動作しないことが分かりました、自分の予備機で実験すると確かにエラーになりますね(^^ゞ というわけでアップデートです libstdc++.soの無い環境でも動作するようにしま…

POV-Ray for Windows

本家サイトからダウンロードしていれてみた。 さすがにPCだと処理能力がハンパじゃないですね、ザウルス君は足元にもおよびません。複雑なシーンもあっという間に作成してくれます。

POV-Rayでレイトレーシング

Zaurus Softwarw Indexでザウルス版のPOV-Rayを見つけたので遊んでみました。 パッケージpovray_3.6.1_arm.ipk を取ってきてインストールすると、/usr/local/share/povray-3.6/scenesの下に色々なシーンファイル(povファイル)ができるので適当なものをDocum…

フォトストレージを外部ビューアに……?

になるかどうか、かなり微妙ですけど(^^ゞ ザウルスフォトストレージのVer1.02が公開されました。 http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/photo/index.html 更新履歴に「モバイルマップNaviソフトから写真を起動できる」とあったので、もしやと思って試したら…

namazuのインデックス構築

namazuによる全文検索は非常に便利なのですが如何せんインデックス作成に時間がかかりすぎます、数千件程度のファイルのインデックス作成に数時間もかかるのははっきりいって実用的ではありません。 そこで調べたところnamazuはWindows PCでも使用できるので…

namazuによる全文検索

wgetで取得してきたhtmlのドキュメントが結構な量になってきたので、全文検索ができるnamazuの導入をしてみました。 設定 他のnamazuを導入しているサイトを拝見するとapacheをいれてcgiを使用してブラウザから検索可能にしているところが多いですが、自分の…

namazu導入中

ただいまmknmz実行中だけど ナニコレ、明日の朝までに終わるのだろうか……

emacsを使ってみる(その5)

徒然な覚書にてターミナル版Emacsの2月26日版が公開されていたので入れ替え。 細々と気がついたこと 上の入れ替えの際に知りました、以下の様に~/.bashrcに環境変数に設定すると色がつく、参考としてM-x list-face-display、M-x list-colors-display expo…

emacsを使ってみる(その4)

emacsでw3mを使ってwebブラウズをさせてみました。以下のサイトを参考にさせていただきました。 MobileMemoさんのw3mの設定 Emacs-w3m -- an Emacs interface to w3m -- w3m+emacs-w3m+chimeraによる快適webブラウジング emacs-w3m 覚書 設定 Private Linux …

emacsを使ってみる(その3)

MobileMemoさんのemacsで辞書を使おう(Lookup)を参考にして辞書引きができるようにしてみました。これスゴイですねー、かなり使えそうです。 設定 自分の場合、SL-C3000の標準の辞書は削除してしまってZtenvを使用しているのでそれに合わせて変更 Private Li…

ブラウザのスタートページに検索欄をつくる

こちらの「ネットフロントのホームページに設定するといいかもしれないhtml」で紹介されているGoogleの検索欄をスタートページに入れる方法を参考に、自分が良く利用するサイトの検索欄のみのページを作成。 Googleはそのまま利用させてもらって、AmazonとWi…

emacsを使ってみる(その2)

M-x tetrisでテトリスが起動するんですねー、キャラクターベースだとかなり微妙ですけど(笑) 日本語入力方法にTamagoというのがあるというのを教えて頂いたので試してみました。 C-\について どうやら日本語入力のON/OFFには一般的にC-\を使うみたい?です…

emacsを使ってみる

Anthyのコンパイルでせっかくインストールしたので入門を勉強してみました。 基本設定 MobileMemoさんのZaurusSL-C3000/初期設定/emacsその1から設定ファイル~/.emacsをコピー ;; Japanese Setting (set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix) (set-term…