hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

Adobe AIR アプリが起動しなくなった時のメモ

pc

突然、Win XPのPCでAIRアプリが以下のメッセージを表示して起動しなくなったので、色々試したことのメモ。 このアプリケーションで必要なAdobe AIRのバージョンが見つかりません。 ランタイムの最新バージョンを http://www.adobe.com/go/getair_jpからダウ…

devkitのインストール方法 -- MinGW版ruby

ruby 1.9.3をインストールしたついでにいれてみたのでメモ。 dev-kitをいれておくとバイナリの無いgemをインストールしようとした場合にコンパイルを行ってくれるので対応できる場合が多いということみたい。 入手先 RubyInstallerのページから入手。現時点…

IronRubyを試してみる

インストールしたのは、こちらの最新版の1.1.3(ruby 1.9.2ベース) >ir -v IronRuby 1.1.3.0 on .NET 4.0.30319.225.NETの作法がまったく分からないので、こちらのソースを参考にさせて頂き、1行目に文字コード指定を追記、ソース内の文字列を日本語にして…

IronRubyの統合開発環境

Visual Studio 2010 Shell IronRubyは、Visual Studio 2010に対応しているのですが、残念ながらExpress Editionでは使用できないようです。ただし、Microsoft Visual Studio 2010 Shellをインストールした後、IronRubyをインストールすると新規テンプレート…

Visualu Ruby 自動レイアウト

VisualuRubyの勉強 その8 最近使用する機会があったので基本の勉強、自動でレイアウトさせる方法。 環境は、WinXP上のActivescriptRuby ver.1.9.2p136(入手先) こちらのサンプルを参考にしました。 部品を縦に並べる場合 VRVertLayoutManagerをincludeす…

Visualu Ruby 自動レイアウト その2

VisualuRubyの勉強 その9 VRGridLayoutManagerを使用する方法 ベースを縦横10分割して、各部品について配置する左上位置、幅、高さを指定する。

bison & flexメモ その6

C言語でbisonとflexを使う方法のメモ 式の構文木を作ってみる。 mainからyyparse()を呼んで入力した式の構文木を作成してそのポインタを返す。そのポインタからeval_tree()で式を評価、free_tree()で構文木の為に確保したメモリの解放を行う。構文木はNode型…

bison & flexメモ その5

C言語でbisonとflexを使う方法のメモ bison単体で使用する場合と比較して、字句解析の関数yylex()部分をflex側にまかせている。このときbisonが生成するヘッダファイルをflex側で読み込むことで、bison側で定義したトークンの種別をflex側で使用可能になる、…

bison & flexメモ その4

C言語でbisonを使う方法のメモ 基本的なフォーマットは以下、flexと同じような感じ %{ 初期Cコード %} BISON宣言 %% 構文規則 %% 他のCコード

bison & flexメモ その1

環境は、Windows XP上のMinGWで、flexのバージョンは2.5.35、bisonのバージョンは2.4.2 いきなり両者を使うとよく理解できないので、まずはC言語でflexを使う方法のメモ。基本的なフォーマットは以下 %{ 初期Cコード %} %% パターン アクション %% 他のCコー…

bison & flexメモ その2

C言語でflexを使う方法のメモ つづきファイルの入出力は、FILE*型の変数yyinとyyoutによって行われる。デフォルトではstdinとstdoutが選択されているので、これをfopen()で開いたファイルに変更することで、ファイルへの入出力が可能になる。

bison & flexメモ その3

C言語でflexを使う方法のメモ その3 スタート状態について %% 〜 %%間のどのルールを有効にするかを指定する。 %x state_name %s state_name%sまたは%xに続いて使用する状態名を記述する。 %x(排他的スタート)はその状態名が書かれたルールのみ有効になり…

MinGW+MSYSのインストール

インストール方法のメモ MinGW - Minimalist GNU for Windowsからインストールプログラムをダウンロード。現時点のファイル名はmingw-get-inst-20101030.exe。今回のインストール先はD:\MinGW ファイルを実行、言語はCとC++を選択。言語以外はとりあえず全部…

VC++ 2010 ExpressへのBoostのインストール

C++

Boostのインストール boostproからBoostPro Binary Installer for Visual C++をダウンロードして適当な場所にインストール。今回のダウンロードファイルはBoostPro 1.44.0、インストール先はD:\boost VC++2010の設定 VC++2010では、ツールメニュー → オプシ…

raccのインストール - ruby 1.9.2-p136

ここの最新パッケージにraccが入っていなかった(なぜかparser.rbとcparse.soは入っていた)のでインストールのメモ