hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

関連付け起動時のQCopメッセージ(続き)

昨日の疑問を試すべく、実験してみる。goingToSendSetDocument(QString)とsetDocument(QString)を受信したときに時間のかかる処理をさせてみる。本当はRubyやShell Scriptのsleep(n)のような関数を使いたかったのだけれど、C++で相当するのが何かわからなか…

OpenZaurus - KeyHelper公開

サッカーみてたらこんな時間に、いつもはもう寝てるんだけどなぁ(^^ゞ WikiをみたらOpie用のKeyHelperが公開されてるじゃないですか! 今日は遅いんでまた明日にでも試してみよう。

MimeTypeToolは難しい?

価格コムの掲示板でこんなスレッドがありました。 う〜ん、手元のSL-C3000ではちゃんとwavをZPlayerに関連付けできてるんですけどね、なんだか「適用ボタン」を押していないだけって気もするのですが…… もともと拡張子とMimeTypeとdesktopファイルの関係が理…

関連付け起動時のQCopメッセージ

下の日記に関連してちょっと疑問に思ったので調べてみた。 使用したのは以前QTアプリの勉強で作ったrcvqcopの修正版、これをアイコン登録して新規拡張子と新規MimeTypeを登録して、その拡張子も持つファイルをファイルタブから起動 goingToSendSetDocument(Q…

OpenZaurus - OpieでAnthy

WikiのTest用IMKitでIMkit-Anthyが公開されていたので早速導入。途中でgtk-query-immodulesがどーたらというエラーが出ましたけど無視して進めました。えと、uimとimkit-uimは入れなくてもいいんですよね(^^ゞ あーやっぱりAnthyが動くと快適になりますーqco…

クロスコンパイル雑感

コンパイルしてできたファイルのサイズが大きいのはstrip filenameで削減できるみたい、クロスコンパイル用であればarm-linux-stripですね。これでプログラムファイルやライブラリのサイズを削減できる(できないのもあったけど)、一個ずつ手作業は大変なの…

ncurses-4.2のクロスコンパイル(ruby用)

というわけで自前のrubyでcursesを使用できるようにすべくncurses-4.2のコンパイルに挑戦。 結果としてrubyでのcurses使用には成功したわけなんだけれども、後から考えたらザウルスからlibncurses.so.4.2持ってきてrubyコンパイル時に参照するようにすれば良…

rubyのcurses.so

あさあさみっくすさんトコでrubyのcursesについて言及されているのを拝見して、リンク先のサンプルプログラムを以前自分でクロスコンパイルしたrubyで動かしてみる。このライブラリ、マニュアルみても使い方がさっぱり分らなかったのでほったらかしにしてま…

OpenZaurus - w3m再び

sharp-compat-libsの使用がヤバげということで、ブラウザにw3mを復活。といってもsharp/qtopia用のなのでlibncurses.so.4.2をSL-C3000から持ってくる必要があるけどね。opie上だと一段と早くて快適、無線LANも使えるようになったのでもう満足です。 と思った…

フランス史10講

フランス史10講 (岩波新書)作者: 柴田三千雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/05/19メディア: 新書購入: 6人 クリック: 178回この商品を含むブログ (41件) を見るこちらは移動中のヒマ潰し用に購入 お手軽にフランス史の概要が読めそう。

入門 Debian パッケージ

[入門] Debian パッケージ作者: やまだあきら,鵜飼文敏出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/05/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 44回この商品を含むブログ (24件) を見るnaismithさんトコで紹介されていたので購入 Debianといえ…

OpenZaurus - sharp-compat-libsが使えない!?

SHARP/QtopiaアプリをOpieで動かすによるとデータを破損する恐れがあるそうな。 やっぱブラウザはw3mに戻しますか。

OpenZaurus - 無線LAN(WEP)動作しました

OpieでPlanex GW-CF11XとIO-DATA WN-B11/CFZでWEP環境の無線LANに接続させることができました。 Wikiで参考先になっているOESFのスレッドを見て内容は理解できなかったのですけど、とりあえずpm010102.hexとrf010804.hexが必要であるということがわかりまし…

OpenZaurus - OPERA起動しました

昨日見事に玉砕したOperaで日本語表示ですが、Wikiの掲示板方法を教えていただきトライしたところ成功しました。といっても最初は起動しなくて再度Operaインストールから行ったら上手くいきました、何が違ったかは不明ですね。で、方法 naismithさんトコのfe…

OpenZaurus - Opie(その3)

いまさらながらOperaで日本語表示に挑戦してみたけど、Sharp-compat-libsでOperaが選べないです、というかアプリがプルダウンメニューに表示されません。なんで??? Wikiの掲示板で質問させてもらいましたが、上手くいきません。C860だとダメっぽいですね…

気になる情報

ネット巡回していて発見 ・WILLCOMは早くて来週にも、W-ZERO3の後継機種を発表する。これはSHARP製で、ZERO3の上位機種という位置づけになるが、価格は据え置き。 主な変更点は…CPU強化。624Mhzか、または新開発のそれ以上のクロック数。 …miniSDではなく、S…

OpenZaurus - Opie(その2)

WikiのOperaで日本語表示をみてSharp-compat-libsを入れれば他のQtアプリも動くんじゃないかと思って試したけど見事玉砕、わはは(^^ゞ 元々インストールされている環境をいじっていて気がついたこと リブートさせると時刻がROMのパッケージングされた?時刻…

OpenZaurus - Opieをいじる

GPEを断念したのでサクッとOpieに戻しました。 弄っていて気がついたのですけどGPEもOpieもQtopia環境の/home以下がそのまんま残ってるんですね。とりあえず/home/zaurus以下は削除、/home/rootの下にあったDocuments等のリンクは実体のあるディレクトリとし…