hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

2007-01-01から1年間の記事一覧

ホンダ 新型 フィット 新車情報

http://corism.221616.com/articles/0000068722/ http://www.honda.co.jp/Fit/

WX320Tの新色発売について

ピンクだそうです。 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/10/17/

右シフトの有効化 - コンソール環境

前にQtopiaを抜けた環境で右シフトが使えないと書いたらRoccoさんよりloadkeysを使う方法をコメントいただきました。ありがとうございますm(_ _)m こちらからconsole-tools_1.0_arm.ipkを取得してインストール dumpkeys,loadkeys,showkeyが使えるようになる

C++の勉強

先日購入した決定版 はじめてのC++ (ソフトウェアテクノロジー)を見ながらザウルスで勉強を始めたのですけどgccってバージョンによって仕様が変わってるのでしょうか? 最初の方の例題で #include <iostream.h> int main() { cout << "Hello World" << endl << hex << 10 </iostream.h>…

iPhoneとiPod touchに新たな脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/15/news011.html

TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ

まぁ、こういうのはTBSに限ったことじゃないと思いますけどね。。いずれにしても酷いものです。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news008.html TBSまた「印象操作報道」疑惑 「事前の打ち合わせと全然違う」 http://www.youtube.com/watch?v=…

GNU Screenのいれかえ

幾霜さんトコで新しいパッケージが公開されてたので入れ替え。 ザウルスは親指入力なのでScreenのコマンド入力のデフォルトであるCTRL+Aは非常に使いにくいです。そんなわけでこのへんを参考に~/.screenrcを作ってみました escape ^Ll ←両方ともエルこれでコ…

決定版 はじめてのC++

決定版 はじめてのC++ (ソフトウェアテクノロジー)作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 1999/09/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 54回この商品を含むブログ (13件) を見る先日のライブラリ作成あたりから、そろそろま…

ROOM NO.1301 #9

ROOM NO.1301〈#9〉シーナはヒロイック! (富士見ミステリー文庫)作者: 新井輝,さっち出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2007/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (41件) を見るついに(やっとか)シーナ編も大詰め、日奈が佳奈…

活用広がるビジネス携帯

↑のようなタイトルでNHK夜七時のニュースのかなり早い方で[es](アドエス?)が登場しました。ニュース冒頭で紹介されていたので思わず見てしまいました(笑) 小学生が何かの発表に使用してるのが放送されていて、たぶん資料集めの段階から使ってたのでしょう…

WX320T アップデート

バージョンが1.20になりました。PC経由で行いましたけど結構時間がかかりましたね、これも本体RAMが少ないせいなのかな? 早速、気がついた点。マイメニューに登録してたJAVAアプリを選択すると更にメニューが……なんてこった! でも右カーソル長押しでアプリ…

RubyのスクレイピングライブラリをまとめたWiki「RubyScraping」

http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/rubyscraping/

「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」に脆弱性、修正版は10月中に公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/09/17114.html

「WX320T」用アップデータ公開、拡張高速化サービスに対応

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/10/news043.html http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/info/wx320t.htm http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.htmlキター!!! でも、慌てて入れないで暫く様子見をするのであった。

誰かに勝手にローンで機種変更されました!

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=1こわっ! ソフトバンクもいろいろありますなぁ。

makeの終了音

最近zgcc42でいろいろコンパイルしてるわけですけど、ザウルス君は遅いのでコンパイルに時間がかかります。当然ザウルス君を横に置いて他のことをやってるのですけどmakeがおわったことに気がつかないでいることも多々。そこで終了時に音をならすようにして…

jfbtermを入れる

Qtopiaを抜けての作業での不満のひとつは日本語が使用できないこと。幾霜さんトコを拝見するとjfbtermというものを入れれば日本語表示可能みたいなので入れていました。

マイクロソフト,IE7を日本のユーザーに誤って自動更新で配布

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071005/283906/たしかにIE7を入れてないXPマシンにはこの通知がきてましたねー、自動にしてなくてよかった。 慌ててアップデートを適用ってのも善し悪しということですね。

月々安いか、購入時安いか──KDDI、新料金・携帯購入制度「au買い方セレクト」開始

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/04/news048.html

赤外線通信

天蕎麦さんのブログを拝見して自分でもWX320Tからザウルスへの通信を試してみました。WX320Tで赤外線通信ができるなんですっかり忘れてました、わはは(^^ゞ ザウルスを受信状態にしてから、WX320T側で電話帳を全件転送。ザウルス側は受信し終わるとアドレス…

共有ライブラリをRubyで使う 追記

昨日の最後の疑問点ですが、原因はモジュール名とクラス名を同じにした為みたいです。クラス名をClacからXcalcにしたcalc.cppとcalc.hを作って試したところ require 'calc' include Calc a = Xcalc.new a.add(2,3)の様な使い方ができました。

共有ライブラリをRubyで使う

SWIGを使えばできるということなので試してみました。ライブラリは一昨日作ったlibcalc.so.1とcalc.hです。 前準備 libcalc.so.1は標準的なライブラリ置き場へ、calc.hは適当な作業ディレクトリへ置く # cp libcalc.so.1 /opt/QtPalmtop/lib/ # ln -s /opt/Q…

静的ライブラリのリンク

昨日の疑問点だったlibstdc++をstaticに取り込む方法、判ってみれば簡単なことだった。普通にcppなソースと同等に扱えば良いみたい。 $ gcc -L. -lcalc main.cpp libstdc++.aポイントは.cppや.oよりも後に書くこと。lddの出力は以下 $ ldd a.out libcalc.so.…

静的ライブラリの作成

それならば静的ライブラリも作ってみようということでググってみた。この辺を参考にして $ gcc -fPIC -c calc.cpp calc.oができる(-fPICが無くても使用可能なライブラリはできた) $ ar rv libcalc.a calc.o libcalc.aができる $ gcc main.cpp libcalc.a libs…

マイクロソフト、Windows XPのOEMライセンスを日本でも延長

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1001/ms.htm http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3212

共有ライブラリの作成

前々から疑問に思っていたsoなファイルってどうやって作るんだろう?という疑問について調べてみました。ググったところこちらに解りやすい説明があったので実験してみる。環境は先日入れたzgcc42です。

共有ライブラリの作成 その2

次にクラスについても実験。やり方は一緒。 ところが今回はコンパイル時(リンク時?)に undefined reference to `operator new(unsigned)'というようなエラーがいくつか出てしまった、ググったところ回避するには-lstdc++オプションを付ければ良いとのこと…

おやすみ

土日と働いたので今日は代休でした。でもやっぱ休みは二日は欲しいっす。

「iPod touchにかいま見る可能性」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070928/avt014.htm

新感覚携帯AVプレーヤー「iPod touch」を試す

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070927/touch1.htm http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070928/touch2.htm