hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

IMkit-Anthyの辞書登録

方法を探していたらこんなページを発見(http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5BDictionary%5D%5D) コマンドはザウルス版にもあるので、試してみよう。

IMkit-Anthyの導入

やはりIMkit-Anthyの方が使い易いので導入、候補が飛んでしまうのはどうやらキーリピートが悪さをしている模様、ということでEnterとSpaceキーのリピートをKeyHelperで禁止。 <repeater> <repeat delay="500" period="60"/> <define key="Space" enable="False"/> <define key="Return" enable="False"/> </repeater> 全/半キーで日本語入力のON/OFFを指定、Shift+全/半で入力モード選択のメニ…

標準以外の日本語入力を試す

学習がおバカ、Operaで入力が出来ないなどの問題があるので、標準のIM以外に2つを試す。 QPOBox(http://takahr.dhis.portside.net/cgi-bin/rwiki.cgi?cmd=view;name=Takahiro%27s+inside+out)とIMkit Anthy(http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a…

SL-C3000の本体ソフトウェアROMアップデート

http://support.ezaurus.com/sl-c3000/update/c3000update/c3000update.asp バージョンが1.11JPになります、かなり他項目にわたって改善されています、早速導入。 NAND Backupとhdd1のデータのバックアップをやり直した方が良いかも。

内蔵Flashのバックアップ

スペシャルカーネル関連のページをみていたところ、内蔵Flashのバックアップの方法を発見、手順は以下のとおり 空のCFを挿入(SDでも可だが時間がかかる) ACプラグを外し、電池も取る 「D」「M」を押しながらACプラグを挿すとサービスメニューが表示される …

ファイルの関連付け

ファイルの関連付けは、mime-typeというもので行われているようだ。ファイルの拡張子とmime-typeとの関連は/home/QtPalmtop/etc/mime.typesというファイルで定義。 mime-typeと起動するアプリケーションとの関連付けは/home/QtPalmtop/apps/xxxx/yyyy.deskto…

FileLaunchを試す

http://www2.gol.com/users/ikezawa/zaurus/zaurus.html 2画面ファイラーということで、200LXでDOSのFSという2画面ファイラーを使用していた身としては使い易い。ファイルに関連付けされたソフトの起動や圧縮ファイルにも対応可能のようだ。

HDDのバックアップ

ホーム画面の設定タブのバックアップ/リストアでは/HDD1/以下のデータがバックアップされていない。HDDが何時寿命を迎えるかわからないので予めバックアップを取っておく。 ddコマンドで/hdd1領域のイメージをCFに取る、更にパーティションテーブルの情報も…

Opera導入

http://suenaga.air-nifty.com/d/2004/11/ を参考にOpera7.55を入れてみる。 http://www14.software.ibm.com/webapp/download/product.jsp?cat=&S_CMP=__S_CMP__&S_TACT=102BEW6A&s=z&fam=&id=TDUN-49EVS9からWebSphere Everyplace Multimodal Environment f…

マルチメディア辞書とZtenv

文市さんのところの記述を参考に手持ちのEPWING辞書をマルチメディア辞書に追加、作業は/hdd3/dict2/以下に転送するだけで終了。ちなみにPCからUSBストレージで800MBほど転送をしたが20分程度かかった、USB2.0だとかなり短縮されるのだろうか。 マルチメディ…

倉庫番

今日は電車での移動時間に音楽を聴きながら倉庫番をやる。う〜ん、懐かしいっす。 http://zaurus.catstar.org/

ipkファイル

実はTARのファイル、中身のdata.tar.gzにはインストールするファイル(パス含む)、control.tar.gzにはインストールあるいはアンインストール時に行う作業のシェルスクリプトが入っている。

ザウルスフォトストレージ

http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/photo/にて公開 カードからHDDへのコピー、サムネイル表示、拡大縮小表示、スライドショーとデジカメ写真の閲覧には必要十分のソフト。 考えてみれば4GのHDDを内蔵しているPDAって軽いしその場で観賞もできるし、デジカ…

日本語入力辞書、その後

おバカな辞書が何とかならんかと探していたところ、C860以前の機種用の学習OFFソフトがりなざうテクノウさんのところで公開されていました。これを参考にしたところ学習をOFFさせることに成功。手順は以下のとおり /home/zaurus/Settings/kogatagaku.datを他…

無線LANが……

ウェッブ上のあちこちを読んでいるとSL-C3000に対応した無線LANカードがほとんど生産終了品みたい。これではよく確認しないで購入して困っている人も多いのではないでしょうか。近所の家電店で売れ残り?の対応カードを買えた自分は運が良かったと改めて実感…

日本語入力辞書がおバカ

すこしまとまった文書を入力してみました、が、この日本語入力辞書は余計なお世話というかかなりおバカな変換をします。「ゆきたい」を「行きたい」に変換したあとに、「雪」と変換したくて「ゆき」と入力しても「行きたい」になってしまいます。 なんとかな…

インストール後の画面の横表示→縦表示

アイコンを長押しして出てくる「アプリケーションをVGAの画面に最適化して実行」のチェックを外す。

PortaBaseへのデータ移行

200LXのPhoneBookやDataBase等のデータ移行をどうしようかと思っていたところ、PortaBseというデータベースソフトが紹介されているのを発見、早速試してみる。 PortaBase HomePage(http://portabase.sourceforge.net/)からportabase_1.9_new_sharp_roms.zip…

KeyHelperでテキスト貼り付け

日時や定型のテキスト貼り付けが可能簡単なメモ以外にもいろいろ応用ができそうです。 例)本体ディスク直下にメモ用のファイルmemo.txtを起動して、以下のテキストを挿入する。 【日時】2005/02/12 12:34:56 【件名】 【内容】 [Launch] M = Application/ze…

KeyHelper雑感

とりあえずKeyHekperの最低限の設定をしてみたけど、ドキュメントを読みこめばもっといろいろ便利なことが出来そうですね。PIM関係の定義は本格移行してから考えよう、たくさんのキーに定義すると覚えきれないのでメニューに登録したほうが良いかな。Menuキ…

KeyHelper Appletの設定−keyhelper.conf

InputHelper Appletもインストールされていることが前提 Launch 「I」でネットフロント起動 「Cancel」で電源オフ Launch_netfront3 (ネットフロント使用時) 「O」でブックマークアイコンクリック 「R」でリロードアイコンクリック 「↑」「↓」でスクロール…

KeyHelper Appletの設定−keyhelper.xml

英数字キー以外のキーはKeyHelperConfで確認、例えば「Fn」はF22、「Address」はF10 <keyhelper> <modifiers> <define key="F10" type="User1" Mapping="True"> </define> <define key="Shift" type="Shift" toggle="True"/> </modifiers> <mappings> <define code="2015"> <map key="Less"/> </map></define></mappings></keyhelper>

KeyHelper Applet

KeyHelperの導入に挑戦、キー操作でアプリケーションの起動や切り替えができるみたい。できるだけペンを使いたくない自分的にはうってつけのアプリ。 LinuZau ToolBox (http://tbox.jpn.org/linuzau/) 私家版携帯端末考【別館】(http://www.geocities.jp/how…

内部を覗く

といっても分解ではなく、ディレクトリの構成。 HDDは3分割されていて/HDD1がROM領域、/HDD2がプログラム関係?、/HDD3がユーザー領域。/homeが内蔵FLASH領域のようだ、FLASHは16MBしかないので各HDD領域にシンボリックリンクが貼られている。 ホーム画面の…

アイコンを小さく

ホーム画面のアイコンがFn+1で小さくなることを発見

ファイラーとエディタ

ホーム画面の「ファイル」タブはHDDの中の一部しか見ることが出来ないみたい、おまけに拡張子も表示されないし、ダメじゃん! で、代わりなるものを探してみたらありました。 Tree!Explorer QTをcode-SARiT by taku のソフトウェア宝箱(http://homepage2.nif…

ザウルス関連サイト

関連サイトをいくつか見つけたが、200LXの頃からお世話になっている文市さんのところを含めて内容が良くわからない(汗、面白そうなソフトがいろいろ紹介されているので、汗らずにゆっくりと。 WindowsCE FANのSL-C3000レビュー(http://www.wince.ne.jp/snap…

セットアップと標準ソフト雑感

まずNetFrontのアップデータをインストール ネットワーク関係 設定タブのネットワーク設定で無線LANの設定を行い、NetFrontでいくつかのHPを見て回る 画面がすっごく綺麗、これならVGAでも満足です、うん。次にメールの動作確認これも問題ない あまりにも簡…

SL-C3000購入しました

充電中 長年使用してきたHP200LXがそろそろ限界かなーと感じていたので、昨年末くらいから代替機をいろいろ検討してきました。200LXを使用してきたので、キーボード付が前提で探してみるとこれがなかなか無い、暫く前にはシグマリオンだのジョルナダ?だのの…