hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

EBtを試す

すこし前からあちこちで目にすることの多いEBtというソフトを試してみました。まずはインストール、rubyruby-qteも必要とのことなので一緒にインストール。


ebt_0.1.1-1_arm.ipk - 無茶な実験室 - EBt のページ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tokada/index.html
zaurus-ja より
ruby-devel_1.8.0-1_arm.ipk、ruby-qte_0.5.2_arm.ipk
http://sourceforge.jp/projects/zaurus-ja/files/?release_id=5690#5690


ついでに本体を最新版?に置き換え
EBt snapshot20050324 - 無茶な実験室ココログ出張版
http://tio.cocolog-nifty.com/irrational/2005/03/ebt_snapshot200.html


最新版のtest1.rb.gzはPCのIEでは何故か上手くダウンロードできませんでした(データが化ける)ので、ザウルス本体のOperaでダウンロードしました。名前変更の後に本体と置き換え。起動は遅いですね、これはRubyというスクリプト言語で書かれているので仕方がないか、高速起動にチェックをいれておけば実用上の問題は無いかな。
アイディアプロセッサといった類のソフトは今まで使ったことがなかったのですが、これはそれともちょっと違うみたいです。起動させてブックマークをみるとその下にルートがあって、またその下にブックマークが……って延々とループしていて、なんじゃこりゃ!状態でしたがTO-Bさんの【連載EBt】を拝見して納得、表示されるのは親子関係ではなくて現在のメモにリンクされている先とのこと。
とりあえず【連載EBt】を参考にいろいろと操作をみたところだんだんわかってきました、とはいってもリンク張りやクリップボードの利用にはちょっと理解しづらいところがありました、操作の対象がメニューから選んだ先のメモではなくて、そのメモにリンクされている先というのは個人的には直感的ではなくて慣れるのに時間がかかりそうです。


機能としては普通のメモの他にイメージノートを利用した手書きメモや、ファイル/URLへのリンクを貼れて関連付けされたソフトを起動できるというのはすばらしいですね。特に個人的には手書きメモに注目です、急ぎの場合にとりあえず手書きメモで書いて後で清書するなんでいう使い方を多くしそうです。「新規(空画像)」のショートカットが無いのがちょっと残念です。
運用としては、とりあえずは今までテキストで書いていた雑記帳のかわりに月毎の下にどんどん書き加えていくというような使用方法ですね、リンクを好きなところに貼れるのでいろいろと面白い運用が出来そうなので追々いろいろチャレンジしてみたいと思います。


あと全てのリンクを外して迷子のメモができるかも試してみました(笑 対象メモが1階層の場合はゴミ箱に移るみたいですが2階層のメモで孫?メモは迷子になるみたいです。もちろんゴミ探しで発見できました。



現状での不満点としては

  • 高速起動にしていると起動時にホーム設定したメモが開いた状態にならない。
  • 「編集」メニューの項目が画面縦方向一杯なのでペンで操作すると誤って「リンク(ホームから)」を選択してしまう。一部の項目は「メモ」メニューに移動したほうが良い気がします。
  • 「読み込みファイル選択」画面でキー操作でディレクトリ移動をすると移動した先の最初のファイルを選択して画面が終了してしまう。ペン操作では問題なし。
  • EBtの機能とは関係ないけれど、デジカメ画像をリンクしてコメントをつけるという使い方をしたいのですが画素数が多いとイメージノートで見れない。ザウルスフォトストレージやぴろさんのBookReaderへ関連付けを変更して試しましたが、イメージノートの様にいきなり画像が開かないので利用できませんでした。何か良いアプリはないかな〜

最後以外は作者さん直してくれないかな〜って直接言わないとダメですね(汗



使い勝手を改善の為、MailキーでEBtが起動するようにザウルスホーム画面の「設定」タブの「キー設定」で変更。またKeyHelperで以下の様に設定

  • EBt起動時にMailキーで手書きメモ入力状態にさせる
  • 画像メモを表示している状態でカーソルキーで画像をスクロールさせる
[Launch_ebt.rb]
Up = @qcop(TAB)QPE/InputHelper mouse(QString) "click 624 96"
Down = @qcop(TAB)QPE/InputHelper mouse(QString) "click 624 336"
Right = @qcop(TAB)QPE/InputHelper mouse(QString) "click 592 368"
Left = @qcop(TAB)QPE/InputHelper mouse(QString) "click 216 368"

[Launch2_ebt.rb]
F13 = @qcop(TAB)QPE/InputHelper key(QString) "click H+CTRL" wait 10 "click F11" "click Down" "click Down" "click Down" "click Return" wait 10 "click J+CTRL"


参考ページ:
Oh! PDA web log - 【連載EBt
http://oh-pda.cocolog-nifty.com/tobi/2005/02/eb.html
文市の小箱茶室 - SL-C3000 リンクメモ EBt
http://www.ayati.com/kobako/c3ebt.htm