hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

LAN経由でファイル共有 その2

前回の日記ではザウルスに標準であるsambaという機能を使用して、ザウルス側のフォルダを共有状態にしてPC側からアクセスさせるというやりかたで共有を行いましたが、今日は逆の方法、つまりPC側の共有フォルダをザウルスからアクセスに行く方法を試してみました。


まず、りなざうテクノウさんよりsmbmountコマンドをダウンロードしてインストール
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/download.html#smbmnt



最初はSmbMounterというGUIのソフトもインストールして試してみたのですが上手く行きませんでした。調べてみたところこのソフトではザウルス側のマウントポイントに、本体ディスク/NetworkFolders/ホスト名/共有名を使用するのですが、これだと上手くいかない模様、SmbMounterがsmbmountコマンドに渡す引数を使用してターミナルで直接smbmountを実行してもNG、マウントポイントを本体ディスク/NetworkFoldersにしてみたところ上手くいきました。マウントポイントのフォルダ構成が深いとダメなのでしょうか、でもSL-C700ではちゃんと動作しているみたいですし不思議です。


マウント操作は具体的には

$ su
   マウント
# /usr/bin/smbmount //HostName/ShareFolder /home/zaurus/Documents/NetworkFolders -o guest,codepage=cp932,iocharset=utf8
   アンマウント
# /bin/umount /home/zaurus/Documents/NetworkFolders

Hostnameを接続するPC名、ShareFoldrを共有フォルダ名に置き換えます、マウントして本体ディスク/NetworkFoldersを開くと接続した共有フォルダの内容をみることができるようになります。PC側に置いた動画ファイルの再生なんてこともできますね。



ターミナル操作は面倒なので例によって、KeyHelperに登録

[Menu]
01_smbmnt = @exec(TAB)/usr/bin/sudo /usr/bin/smbmount //HostName/ShareFolder /home/zaurus/Documents/NetworkFolders -o guest,codepage=cp932,iocharset=utf8
02_smbumnt = @exec(TAB)/usr/bin/sudo /bin/umount /home/zaurus/Documents/NetworkFolders

接続する先が複数ある場合には、qshdlgを使用してSmbMounterのようにメニューから接続先を選択してマウントするようにしたほうが便利かもしれません。


参考ページ:SmbMounter
http://gadget.mda.or.jp/zaurus/smbmounter.html