hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

Qtopiaを抜けて

Linux板のザウルススレにて、セルフコンパイルの話題が

Qtopiaが動いているとメモリを食いつぶすと(swapがあまっていても)
プロセスを叩き殺し始めるから、コマンドラインに降りてからやった方が
いいけど。

メモリ不足で落ちるってのはQtopiaにも原因の一つがあったんですねー
というわけで、以前メモリ不足で落ちたAnthyの逆引き辞書ありのコンパイルを行ってみたところ見事にコンパイル終了しました。これなら結構セルフでいけるかな? 時間を気にしなければだけど。

    • Rubyコンパイルできました。1時間かかりましたが(^^ゞ これなら出先でPCの無い環境でもいろいろ出来そうです。


Qtopiaから抜けて気がついたこと

  • zaurusでログインするとシェルがshなのでbash(Enter)を行う。/etc/passwdを編集すれば最初からbashになる?(←できた)
  • ログイン直後はカーソルが表示されなくてviでの編集ができない。lvで適当なファイルを開いて閉じたら点滅するようになった。
  • ネット接続した状態でQtopiaを抜ければ、そのままネットが使える。ただしコンソールは日本語表示できないみたいなのでw3mとか使い難いと思うけど。
  • 右シフトキーが利かない
  • 当然複数画面が使えない(複数画面を使えるようにするソフトが何か在ったような気がする)
      • screenというソフトがありました。こちら参照
  • zgcc34環境だと日本語メッセージが化けるのでexport LANG=cしておく。