hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

SHOUTcastPlayer 0.2.7beta

10/23 追記

SHOUTcast側の仕様変更に対応させてみました、beta2です。
変更点としてビットレートによる絞り込みの変わりに帯域のFullとNarrowを選択するようにしました(サイト側仕様変更の為)
この帯域選択は、ワードで検索時のみ有効になります。
追記ここまで)




本当久しぶりのザウルスネタです。
SHOUTcast側の仕様変更に対応できずに公開を終了していたのですが、nam様より貴重な情報を頂きまして、情報を取得する方法が判りzaurusの扱いのリハビリを兼ねて対応させて見ました。
nam様、本当にありがとうございました。


現状どのくらいの需要があるのかは不明ですが……、とりあえず私の環境で基本機能は動作しているようですので暫定公開させていただきます。こちらからダウンロードできます。


SHOUTcastについて、以前はジャンル分けがあったのですが、今は無いようです(気がついていないだけ?) ですので、ジャンルによる検索とキーワードによる検索に基本動作に違いはありません。ジャンルの項目は良く使用されるキーワードという扱いになります。このバージョンでは以前のジャンルにJPOPを加えた構成にしてあります。
ただしキーワード検索では、ビットレートによる絞り込みが作用しません(これは従来の仕様と一緒です)

GW-CF54GでWPA2接続

bucchiさんトコでWPA/WPA2対応のドライバが公開されました!
4桁用は動きませんと書かれていますけれども、何故かウチの環境では問題なく使用できちゃっています。。。
これで本当にWEPを止めることができます、bucchiさんに感謝!



いまみたら、AmazonでGW-CF54Gの価格が5600円を超えてますね、ザウルスユーザーで購入された方が多かったということでしょうか。
PLANEX 54Mbps 無線LANコンパクトフラッシュアダプタ GW-CF54G

RubyGemsのインストール

先日、RubyGems経由でNokogiriをインストールしようとしてメモリー不足で落ちたのはRubyGemsのバージョンが古いせいだったようです。某スレでによると最新のRubyGemsはかなり軽くなった模様、というわけでインストール

続きを読む

Nokogiri - HTMLやXMLやSAXやXSLTやReaderのパーサ

NokogiriというHpricotより速いというHTML/XMLパーサを知り試してみました。Hpricotの使い方を忘れてしまったので、こちらのサンプルスクリプトを使用させていただきました(ただし毎回ネットに接続するとバラツキが大きかったのでファイルに落として、そこから読むように変更)
PCだと(速すぎて)あまり速度差がわかりませんでしたが、ザウルス上ではHpricotが6秒台なのに比べてNokogiriでは2秒足らずとかなり差がでました。

続きを読む

GW-CF54Gの無線LANドライバ

bucchiさんトコで4桁ザウルス用のGW-CF54Gドライバが公開されたのを昨日発見。一応カード自体はWPAにも対応してるのでノートPCにも流用可能かなということで、アマゾンに注文しました。でも安いですね、現在使っているIO-DATAのカードは確か5000円くらいしたはずです。
本日ブログを拝見するとC3000では上手くいかないとのコメントがついていたので、人柱覚悟で試したのですが……あっさりと接続できました。bucchiさんありがとうございます。ちなみにスペカのバージョンが18iを入れています。
このカード、いままでのカード(WN-B11/CFZ)に比べてアンテナ部分が薄いのが良いです。しかしLED 2個の点灯がまぶしいッス。

追記

スペカv18jでも動作しますね。久しぶりのカーネル入れ替えでやり方を思い出すのに時間がかかった(^^ゞ

PLANEX 54Mbps 無線LANコンパクトフラッシュアダプタ GW-CF54G

PLANEX 54Mbps 無線LANコンパクトフラッシュアダプタ GW-CF54G

irbでエラー - Ruby 1.9.1 preview 1

久しぶりにザウルスの電源を入れたので、先日公開されたRuby 1.9.1 preview 1をセルフコンパイルしてインストールしてたのですがirbがエラーになりました。

調べたところ環境変数LANGの値が lib/irb/locale.rbの

    def lc2kconv(lang)
      case lang
      when "ja_JP.ujis", "ja_JP.euc", "ja_JP.eucJP", "ja_JP.EUC-JP"
        Kconv::EUC
      when "ja_JP.sjis", "ja_JP.SJIS"
        Kconv::SJIS
      when /ja_JP.utf-?8/i
	Kconv::UTF8
      end
    end

に記述されていないものだとエラーになるっぽい
現在の自分のザウルスはLANG=ja_JP.eucjpで(デフォルトはLANG=jaだったはず)この条件も加えたら動作しました。
とりあえずcase文の最後にelseでKconv::EUCを加えてみましたが、ザウルスの環境でちゃんと設定するにはどうすれば良いかは不明。