hakeの日記

Windows環境でプログラミングの勉強をしています。

NetWalkerとPMを触ってきた

連休中ということで、無理矢理用事を作って触ってきました。お金も下ろして内心NetWalkerを買う気満々だったのですけれども結局見送りました、やはり実際に触ってみないとわからないというのはありますね。


ペコペコなキーボードと、キー配置は元々判っていたので実際に触ってみても想定の範囲内という感想。それ以外で気になった点ですが
まず、大きさ。両手持ちで親指入力するには自分の場合若干ですが大きすぎました。大きいだけならば良いのですが、バッテリがヒンジ部分にあるために重心がかなり上になり、その上オプティカルポイントのせい(?)でキーが下側に寄っている為に、特に下側の中央部のキーを押そうとするとバランスが悪くて保持がかなり不安定になります、おまけにペコペコキーボード。これは使用している内に何回か落とすような予感がしました。もちろん机に置いてだと問題ないのですが、この手の機器は両手持ちで使用できてこそ真価を発揮するものだと思います。
次にポインティングデバイスオプティカルポイントはかなり優秀だと思いますが、やはり慣れが必要ですし、思った位置にカーソルを移動させるのにもそれなりに時間がかかります。そうなると咄嗟の操作では当然指先でタップということになるのですが、画面のサイズに比べて解像度が大きいので意図した場所が小さすぎてタップできません。そこでスタイラスペンが欲しくなります、展示品にはペンはついてませんでした。製品にはクリップ状のスタイラスペンがつくようですが、あれは絶対に紛失します。ザウルスの様な本体収納可能な棒状のスタイラスペンが欲しかったです。
最後に動作の遅さ。エディタやFirefoxの起動はそうでもありませんでしたが、OpenOfficeの起動はやはり遅いですね。おまけに起動中のAnthyのON/OFFの反応が良くありませんでした、これはエディタ起動時は問題なかったのでOpenOfficeが重いことに起因したのかも知れません。更に展示品2台のうち1台がフリーズして操作できなかったのもあるのかも知れませんが、全体的にユーザーに不安感を覚えさせる遅さというのを感じました。予め判っていたことですが仕事に使用というのかかなり無理があるように思えました。


個人的には、これがSLザウルスの筐体に入っていたら間違いなく飛びついていたと思います。3秒起動とか、Ubuntuがそのまま使用できるとか魅力的な要素満載なのですが非常に残念です。


ついでに工人舎のPMもちょっと触りました。こちらはOSがWindowsで勝手知ったるというか何というか安心感のある遅さ(笑)ですね。ネット上でいろいろ不安のある点も指摘されていましけれども、短時間使用しただけでは判りませんでした。NetWalkerとどっち買うといったら、自分の場合はこっちに軍配は挙げたいところでしたが、これって画面が180度開かないのですね、これも両手持ち使用だと大きなマイナスポイントです。



というわけで本命NetWalker、次点PMだったのですが、実物をみて購買意欲がかなり減退してしまいました。でも何か買いたいという物欲が収まらないのでどうしましょう、iPod touchでも買おうかなぁ。

DVDプレーヤ買い換え


今まで使ってた自室のプレーヤがDVDメディアによって全く読めないという現象がいよいよ耐えられなくなったのでポイントで購入。前のプレーヤを処分する際に出てきた保証書を見たら2000年購入だった、8年もよく使ったなぁ。この際にBDレコーダを買っちゃおうかとも思ったけど、まだいいか。とりあえずDVDが視聴できれば良いので安いのを選んで購入、今は5千円もだせば買えちゃうんですねー、前のは幾らだったっけ。
一応有名どころのメーカーの製品もみたのですが、何でみんな揃って横に長いのでしょうか? ただのプレーヤならもっと小さくできると思うのですが。他のAV機器とサイズを揃えている?

コンビニ受取

アマゾンでも注文した商品をコンビニでうけとれるんですね、今日初めて知った。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200219420


幸いにも近所にローソンがあるので、今度試して見よう。これで週末に届くように注文日を調整したり、不在票にガックリすることがなくなります。

BS受信レベルアップ対策

自室の液晶テレビのBSデジタルの受信レベルが、このところの特に曇った日に良くありません。特にNHKがブロックノイズまみれで全く視聴できなくなりました。
屋内配線の事情で自室は室内アンテナ、それも10年以上前に買ったBSアナログ用のものを使用していということで、もともと受信レベルは良好とは言い難い環境だったのですが、それでもテレビを買い換えた当初は問題なくみられるレベルだったのに。。。冬が近づくと電波の状況が悪化するのでしょうか?
ということで、対策を探してみたら2ちゃんのスレにアクリル板を使用すると良いというのがあったので試して見ました。
近所のホームセンターで2mm厚の透明アクリル板500mm×300mmくらいのを購入。微妙にアンテナのパラボラを覆わない面積ですけど、もう一つ大きなサイズだと切断しないと窓のガラス面につけられなさそうだったのでこれで妥協しました。これを強力両面テープでアンテナの向いている部分の窓ガラスの貼り付け。
これだけでAQUOSの受信レベル表示で各チャンネルのレベルが概ね+10アップしました、恐るべしアクリル板効果!!!
たぶんもう少し広い面積のを貼ればもっと良くなると思います。


でも何でこれで受信レベルがアップするのでしょうね。